Blog Katie Styleのブログ

季節の手仕事 金柑の蜂蜜漬け2022.3.9

季節の手仕事
金柑の蜂蜜漬けです。

よくあるのは金柑の蜜煮といってお砂糖で甘く煮ておくものなのだけど
お砂糖の甘さはちょっと、と思ったので
先に金柑を茹でて種を丁寧に取って蜂蜜漬けに。

ほろ苦い金柑の皮と蜂蜜の甘さがなんとも言えずに美味しい保存食です。

そのまま食べたりサラダに混ぜたり
ソースにしたらお魚料理でもお肉料理でも合います。

今年は春の訪れが少し遅いようで
春野菜や山菜はもうちょっと先のようですね。
いまある旬のものを有り難くいただくことにします。


高島屋Loop にてイベント2022.3.7

玉川高島屋の屋上階にLoopという会員制のサロンがあります。

先日こちらで天然のお魚と自然栽培のお野菜を味わう会がありました。
お魚にも旬があってお魚で季節を感じるっていう感覚がなかったのですが
高島屋さんに入っている中島水産さんの店長からお話を聞き
これは皆さんにも知っていただきたい、とコラボさせていただきました。

この日のメニューは 
天然の桜鯛のカルパッチョ
帆立とヤリイカ、自然栽培の野菜のサラダ アンチョビケッパーソース
そして桜鯛のアクアパッツアです。

身がしっかりとあって一年で一番美味しいのが今、という鯛。

そしてこんなに大きいのです。
天然のお魚ならではの青いアイシャドーもはっきりと見えて感激!

デモンストレーションでサラダのソースと
アクアパッツアを作りました。

お魚ボックスのあとはレモンアイシングのクッキーとオーガニックルイボスティで
質問コーナー。
初めてご参加の方、当日飛び入りの方に特に喜んでいただいて
嬉しかったな〜。

次回は4月16日14時から
スローコーヒーの代表、小澤陽祐氏を迎えて
オーガニックコーヒーの飲み比べ、淹れ方、選び方など
コーヒーを使ったスイーツをいただきながらのお話会です。

これからお申し込みフォームのできると思います。
ご興味のある方はスケジュールを空けておいてくださいね。


ノスタルジーを思い切り感じた日2022.3.6

所用で横浜へ。

横浜は故郷であり、もの心ついた頃から目に焼き付いている風景でもあります。
父も母も横浜だったので親戚もみんな横浜。

用事が済んだあとすぐに帰宅するつもりが
良いお天気で気持ちよかったせいもあってプラプラと歩いてしまいました。

ここは伊勢崎町の不二家レストラン。
入り口を入るとポップコーンが弾けたような匂いがして
中にはいると大きな大きな壁画があった、ような。

ホットケーキかチョコレートパフェを注文して
お土産にペコちゃんの棒についたチョコレートを買ってもらっていたな。

少し歩くと日本大通りに父が仕事していた場所があり
その先にホテルニューグランドがあります。

ここも思い出の場所の一つ。
小学生の時に父と二人でフレンチに行き大人扱いされ
超緊張したのが昨日のようです。

山下公園に浮かぶ氷川丸は大好きな遊び場だったし
赤い靴の女の子の銅像は物哀しくて見るたびに涙がでちゃいます。

そして最後は元町。

故郷って誰もがそんなノスタルジーを感じる場所なんだろうか、と想いながら
自分の原点を感じた日になりました。

まだ片付けてないお雛様。
早くきちんとお片付けしよう。


今日はひなまつり。2022.3.3

お雛祭りにちらし寿司を。

毎年、2月の和暦新年を迎えた後にお雛様を飾ります。
わたしが生まれた時に父と母が買ってくれたのでもう半世紀以上前のおひなさま。

まるっこいお顔のお内裏様とお雛様に
五人囃子や三人官女のほか家来たちが総勢13人。
転勤族だったので度重なる引越しでケースが壊れたり、小物が壊れたりしてるのですが
段ボールの端っこに書かれた相合傘のパパとママより、の文字を見るたびに
いつも胸が熱くなります。

何かを食べて子どもの頃を思い出したり
どこかの場所に行って誰かと一緒だったことを思い出したり
視覚、味覚、聴覚、触感、嗅覚から思い出すものが誰しもあると思います。

わたしがお雛様を飾って感じるのは
生まれた頃のこと。

もちろん、記憶はありません。
でもね、父と母が赤ちゃんのわたしをあやしているシーン、
一緒にお雛様を買いに行って初節句をお祝いしてくれただろうシーン、
そんな場面を想像してしまうのです。
若かりし頃の父と母を想い、
そんな両親の元に生まれて幸せだな、と再確認させてくれるお雛様。

今夜はちらし寿司を作ります。

ハマっ子の両親の味付けは甘辛味。
干ししいたけとにんじんと切り干し大根を甘辛に煮て酢飯に混ぜ
錦糸卵を散らしたら完成。
海鮮を乗せたらさらに豪華になりますね〜。